2013年に結婚した堺雅人さんと女優の菅野美穂さん。
2人には現在、子供が2人いるようです。
この記事では、菅野美穂さんと堺雅人さんの子供の名前や顔画像、通っている学校についてまとめています。
菅野美穂と堺雅人は2013年に結婚!
2013年4月に結婚した菅野美穂さんと堺雅人さん。
お2人は、2012年の映画「大奥~永遠[右衛門佐・綱吉篇]」での共演をキッカケに交際へと発展。
堺雅人さんからの猛アプローチに、菅野美穂さんが”結婚前提なら…”という条件でお付き合いしていたそうです。
交際3カ月での、電撃婚となりました。
入籍発表は、所属事務所を通じて連名での直筆コメントを寄せています。

わたしたち堺雅人と菅野美穂は四月二日に入籍いたしましたことをここにご報告させていただきます。これからは夫婦でささえあいながらそれぞれがまかされたひとつひとつの現場に真摯にむかいあっていきたいとおもっております。これからもどうぞよろしくおねがいいたします
そんな2人には、現在何人の子供がいるのでしょうか?

菅野美穂の子供の名前は?
菅野美穂さんと堺雅人さんの間には、2人の子供がいます。
- 第一子:2015年8月13日生まれ(10歳)
- 第二子:2018年12月3日生まれ(7歳)
※年齢は2025年時点
1人目は男の子
第一子の出産報告は、堺雅人さんが自身の公式サイトで発表しました。

「このたび、妻が男児を出産いたしました」とし「病院の先生には『随分スムーズなお産でしたね』とおっしゃっていただいたのですが、それでもやっぱり大変そうで、病院のみなさんには本当にお世話になりました。
引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/14/kiji/K20150813010934330.html?page=1
その後、菅野美穂さんもこのようにコメント。
この度、男児を出産いたしました。
元気に産まれて来てくれました。
家族が増えた喜びでいっぱいです。
たくさんの皆さんに支えられての妊娠期間だった事、重ねて、周りの皆さんに助けられて出産できた事に、心よりの感謝を申し上げます。
これからは、新たに一母としても精励して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
菅野美穂さんの1人目の子供は男の子で、名前は公開されていません。
また、出産に立ち会った堺雅人さんは
アタマではわかっていたつもりでしたが、出産が、こんなにも痛みをともなうものだということを、今回あらためて妻におそわりました」とし「よく作品づくりが『産みの苦しみ』にたとえられますが、おなじようなことができるか、僕には全く自信がありません。せめて、すこしでも妻にちかづけるよう、精一杯しごとをがんばりたいとおもっています」
とコメントしていました。
2人目は女の子
第二子出産報告は、菅野美穂さんが所属事務所を通じて発表しました。
ご報告
この度、第2子となります女児が生まれました。お陰さまで母子ともに健康です。
新たに家族を迎えられた事を、かけがえのない喜びだと感じています。
支えてくださった全てのみなさんに心より感謝を申し上げます。
母親としてまだまだ足りないところばかりですが、気持ちを新たに努めて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
平成30年12月3日
菅野美穂
「第2子となります女児が生まれました。お陰さまで母子ともに健康です」と報告。「新たに家族を迎えられた事を、かけがえのない喜びだと感じています」と思いをつづった。
引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/03/kiji/20181203s00041000312000c.html?page=1
2018年に誕生したのは女の子で、名前は公表されていません。
第一子の長男とは、3歳差です。
また、菅野美穂さんは40代前半での高齢出産だった為
この年齢での妊娠、出産ですので、心配などもございますが、
家族が増える喜びは、やはりその日が待ち遠しく、
主人、息子、お腹の新しい命にチカラをもらっています。
とこのような不安も綴っていましたが、第二子の出産にも堺雅人さんが立ち合い、無事に出産されたようです。
出産の詳細な秘話は語られていませんでしたが、家族での喜びが伝わる報告となっていました。
菅野美穂の子供の顔画像は?

菅野美穂さんの2人の子供の顔画像については、現時点まで一度も公開されたことはありません。
子供の名前についても公表していない菅野美穂さん。
プライバシーの観点から、顔画像についても今後は公表しない可能性が高いですね。
画像は公開されていませんが、こんな情報がありました。
都内の公園でよく見かける男の子なのですが、ものすごくオーラがあって……。
お母さん似で目がパッチリしていて、とてもイケメンなんです!
「みんな口をそろえて言うのが、“堺さんと菅野さんの子ども”ではなく“あの可愛い子の両親が堺さんと菅野さん”というもの。ママの間では、息子さんのほうがむしろ有名人です。先日も『またあの子がいる』と噂していたのですが、よく見ると横にいたのが堺さん!でも、あまりにオーラがなくて全然わかりませんでした(笑)」(前出・30代ママ)
引用:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1630181/
息子さんは、”イケメンでオーラがある”と話題のようですね。
子供が大きくなってから共演を果たす方も多いので、今後情報が入り次第追記していきたいと思います。
菅野美穂の子供の小学校はインターナショナルスクール?

菅野美穂さんの2人の子供ですが、通っている小学校については公表されていません。
名前や顔画像も非公開なので、こちらについても今後も公開しない可能性が高いのではないでしょうか。
ただ、ネット上では菅野美穂さんの自宅は渋谷区にあると言われています。
お2人の長男は、石田純一さんの息子・理汰郎くんと同じ野球チーム「不動パイレーツ」(目黒区)に所属しているそうです。
菅野美穂さんが、自転車で野球の送迎をしていることから、自宅は渋谷区広尾周辺ではなかとの噂もありました。

2017年には、夫婦揃って有名私立小学校の説明会に出席する姿が目撃されています。

「その日は入学希望者の父母が参加できる“学校見学会”だったんです。菅野さんは堺雅人さんと一緒にいらしてました。堺さんが学校案内や願書の資料を読み込んで、菅野さんに説明していましたよ」(見学会の参加者)
引用:https://www.jprime.jp/articles/-/10737?display=b
子どもには学ぶ楽しさを覚えてほしい
と子供の教育について考える菅野美穂さんは、生後6週間から通える”子ども用ジム”に通わせ、1歳になると”天才児並みのIQに育てる”と評判の保育園に入園させていたそうです。
「長男が0才児のときから英才教育をスタートさせていました。『男の子だからスポーツも情操教育もさせたい』と、いわゆる“セレブ幼児教室”といわれる子供用スポーツジムに通わせていました。このジムは対象年齢が生後6週間から小学生で、インストラクターは全員英語のネイティブスピーカー。1万円の入会費に月謝は2万円、それとは別に年会費も必要なのですが、空席待ちが出るほど人気で、有名人の子供も多く通っていました」(別のテレビ局関係者)
引用:https://www.news-postseven.com/archives/20230908_1902605.html/2
その後2022年に長男は、複数の名門小学校に合格したと報じられていました。
長男は超難関私立小学校に合格したそうですよ。いまは少年野球教室にも通わせていて、その送り迎えもしています
引用:https://www.news-postseven.com/archives/20230908_1902605.html/2
0歳からの英才教育や、複数の有名小学校に合格しているという情報から、ネット上では最難関校の「慶應義塾幼稚舎」に進学した可能性が高いと言われていました。
内部進学が可能で、多くの芸能人の子供が入学していることでも知られています。
またセキュリティの観点から、私立の芸能人御用達の学校という可能性もありますね。
これらの点から、菅野美穂さんの子供が通っている小学校は
- 慶應義塾幼稚舎
- 青山学院初等部
- 成城学園初等学校
などが考えられます。
青山学院初等部は、キリスト教の理念に基づき、少人数制で一人ひとりに寄り添った学校。
ICT教育や国際教育も推進しており、「オンリーワン」の個性を伸ばす教育を重視するとして有名です。
- 阿部寛の長女
- 井川遥の子供2人
成城学園初等学校は、創立100年以上の歴史があり、自由と個性を尊重する校風の学校。
こちらの学校については
- 幼稚園から大学まで同じ敷地にある一貫校
- 芸能人の子供が多い
という印象を持つ人は多いようですね!
- 木村佳乃の娘
- 宮沢りえの娘
芸能人御用達の学校は、幼稚園から高校や大学まである学校がほとんど。
大学へ進学することも考慮して、受験をする芸能人親子も多くいます。
具体的な学校名に関しては不明ですが、可能性としては考えられるかと思います!
菅野美穂(と堺雅人)の子供の顔画像・名前・学校まとめ
菅野美穂さん(と堺雅人さん)の、子供について分かったことはこちらです。
- 子供の人数は2人
- 性別は男の子と女の子
- 名前は非公開
- 学校はおそらく慶應義塾幼稚舎
これからも菅野美穂さん親子の情報が入り次第追記していきたいと思います。
イケメンでオーラがあると噂の息子さん、いつか親子共演があることを期待したいですね。