歌怪獣のニックネームで活躍する島津 亜矢さん。
2025年で54歳となる島津 亜矢さんですが、実は現在でも独身生活を満喫しています。
島津 亜矢さんが結婚しない理由や、隠し子がいるというウワサについて、調べてみました。
島津 亜矢に結婚歴はなし!
名前:島津 亜矢(しまづ あや)
生年月日:1971年3月28日
身長:168cm
最終学歴:中卒
所属事務所:オフィス風
活動期間:1986(昭和61年)年〜
女性演歌歌手として活躍している島津 亜矢さん。
- 紅白歌合戦に計5回(2001年、2015~2019年)
- アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V」の主題歌(2017年)
など幅広くご活躍されています。
母親のおなかにいるときから演歌をきいて育った島津さん。
地元の、のど自慢大会では常にグランプリを獲得するほどの実力だったそうです。
6歳の時には100個を超える賞をもらっていました。
最終学歴は中学校までですが、クラブ活動などには入らずに、友達と遊ぶ時間を削って歌の練習をしていたそうです。
14歳で作詞家の星野哲郎さんに弟子入りをしました。
星野哲郎さんは様々な演歌歌手の作詞を担当しており、水前寺 清子(すいぜんじ きよこ)さんの愛称「チータ」の名付け親でもあります。
その後、15歳で「袴をはいた渡り鳥」(星野哲郎さん作詞)でデビューしました。
2025年時点で54歳となる島津 亜矢さんですが、現在まで結婚歴はありません。
島津 亜矢さんが結婚しない理由は何なのでしょうか?
島津 亜矢が結婚しない理由は過去のトラウマ?
島津 亜矢さんが結婚しない理由は、何か過去にトラウマなどがあったのでしょうか?
2019年12月に第70回NHK紅白歌合戦では、「糸」を披露しリハーサル時に記者から「ご自身の縦の糸は?」と質問を受けた際には
「今は見えないのですが、そのうち見えてくれればありがたいです。アハハ、もう50歳を前にしておりますが、今はとても幸せです。」
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2152243/full/
とコメントしていた島津 亜矢さん。
この時点では、パートナーはいないと思わせる発言をしていました。
島津 亜矢さんが結婚しない理由は、過去のトラウマではなく
- 息絶えるまで、歌い続けたいから
なのかもしれません。
【糸】島津亜矢
コンサート中止お詫びに一曲なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも知らない
いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない
どこにいたの 生きてきたの
遠い空の下 ふたつの物語縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない pic.twitter.com/E3r488tKOc— katy1953 (♂🇯🇵政治に興味を🇯🇵) (@6WxVjkfC4Ea8TEC) March 28, 2020
これまではご縁がなかったものの、チャンスさえあればという気持ちは持っているようですね。
島津 亜矢の隠し子の噂はデマ!
これまで一度も結婚歴がない島津 亜矢さん。
ネットでは隠し子のウワサがありますが、過去に子供がいたという事実はありませんでした。
また、島津 亜矢さんはトイプードル4匹と暮らしていて、「歌と同じくらい大切な4人の娘」と話しています。
自身でプロデュースしている愛犬グッズブランドの「SINGALONG(シンガロン)」を設立しています。
この投稿をInstagramで見る
島津 亜矢に現在彼氏はいない!
島津 亜矢さんが交際している人について調べてみましたが、週刊誌による熱愛報道はありませんでした。
ですが、島津さんの両親の恋愛について以下のように発言されています。
母は声帯が細く、声が細い。演歌を歌うには太い声も出せなければならないということで、当時付き合っていた父の歌を聞いたところ声が太く、結婚は「この人でいいかなと思ったそうです」。
引用:https://mantan-web.jp/article/20241007dog00m200053000c.html
もしかすると、このように声帯に惹かれるパートナーが現れることを待っているのかも知れませんね。
島津 亜矢の性同一性障害の噂はデマ!
「息絶えるまで、歌い続ける」と言っているほど歌うことが好きな島津さんは、恋愛や結婚に重きを置いていないのかもしれません。
性同一性障害という噂がありますが、証拠となる発言はありませんでした。
ショートヘアのイメージがある為、そのような情報が出回ってしまったのかもしれません。
島津 亜矢の結婚歴と子供まとめ
島津 亜矢さんの、結婚歴や子供、現在交際している相手について分かったことはこちらです。
- 結婚歴は一度もなし
- 子供はいない
- 現在交際している相手はいない
歌以外でも幅広く活躍されている島津 亜矢さんの今後の活躍からも目が離せません。
